青葉区たまプラーザ・
あざみ野のピアノ教室

045-913-8946(AM10:00 ~ PM9:00)

レッスン申し込み

ピアノレッスン 幼稚園児と保育園児の大きな違いは?

幼児でも幼稚園児(幼稚園児の延長保育も含みます)と保育園児では生活リズムが違います。

ピアノレッスンを習う上で欠かせない「家での練習」をどのように1日の生活に組み込んでいくと効果的なのかをお伝えします。

幼稚園児さんと保育園児さん

同じ幼児でもどこが違うでしょう?

 

まずは『生活のリズム』が全く違います。

 

幼稚園児さんは大よそ2時台か3時くらいに

お家に帰ってきておやつを食べたり遊んだり

 

その後おけいこ事にでかけたり

ママとお買い物に行ったりできます。

 

ですから寝るのも比較的早めのお子さんが

多いでしょう。

 

半面、保育園児さんは

 

お迎えが早くても5時台。

ママのお仕事によってはそれ以降になることも

大半です。

 

お迎えに行ってそれから大急ぎで夕食の支度をしながら

洗濯機を回したり。。。

 

そして夕食が終わったら

少し時間がある中、簡単なかたづけをしたり

明日の準備をしたり・・・。

 

ではこの2つの生活パターンで

ピアノを習うとしてどこでどのように

 

『お家での練習をどのように作るか?』

 

これを考えていきたいと思います。

 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲

①幼稚園児の場合

家に帰ってくるのが2時台か3時台だと思います。

 

帰宅してから何もないと

ダラダラとテレビを見たり、遊びだけになってしまいがち。

 

こうならないように

●文字や計算などのドリルをやったり

中には英語のお勉強をしているお子さんも

いるかと思います。

 

この時、幼児のお子さんは

自発的にひとりではできませんよね?

 

横について一緒にされると思います。

それも幼児は 集中力が続かないのが当たり前。。。

 

3才で10分程度

4才で20分程度

5才で30分程度が普通です。

 

同じことを続けることに対しての

集中できる時間のことを言います。

 

長い時間集中できないのが当たり前に

お年頃。

 

そのあたりを考慮してあげてくださいね。

 

幼稚園児さんの場合』

①園から帰って手を洗っておやつを食べたら

毎日10~15分ピアノに触れる習慣を付けさせてあげて下さい。

 

これが習慣となると

いつのまにかドンドン弾けるようになるので

嬉しくなり、入門から1年後や

年長児さん、小学生になると

自ら勝手にピアノに向かうようになります。

 

そこに至るまでには

ぜひ生活のリズム作りとして

お母さまが時間を作ってあげて下さいね。

 

●朝の登園前の短い時間に

10分、15分ピアノの練習時間に充てて下さっても

良いと思います。

 

各ご家庭の生活リズムにあわせて

お子さんがより、集中できる時間帯を

有効活用して下さいね。

 

『保育園児さんの場合』

 

園にいる時間が比較的長い保育園児さんに

おススメなのは

朝の登園前のほんの5分、10分を使って

ピアノにふれる習慣を作っていただければと思います。

 

帰宅すると疲れていて

集中できなかったり、おなかがすいていたり

眠かったり

お子さまにとって「やらされ感」の方が強くなる傾向にあります。

 

幼児 とくに習い始めは

短い曲が多いですから

一度に ”完璧をめざすのではなく

短い時間をチョコチョコピアノにふれさせる

習慣をつける!

 

この一言につきます。

 

このチョコチョコ練習の積み重ねが

 

『さわる→習慣→いつのまにかできる、弾ける→できるとうれしい→何回もやるようになる

→うれしいからまた次もやるようになる→できることがどんどん増えていく→うれしい→

自分はできる(自己肯定感の育成)』

 

このルーティンを作り上げるのです。

 

ご自宅では

「やりなさい」という言葉は使わないで

「やってみよう!」

「うわぁ、できたよ!すごい」

 

はじめはほんの短い時間でいいんです。

 

レッスンでは弾くことだけではなく

短い時間に

『おとあてクイズ、ひく、リズムをならす、おんぷをよむ、うたう、

かく、いろをぬる』

 

手先を使って色々な要素を取り入れています。

 

その日の気分によってやりたがることが

マチマチだったりします。

 

その日やりたがることをなるべく優先して

結果として総合的に音楽の色々な要素を

身に着けることができるようになります。

 

お子さんは日に日に成長していきます。

 

大人の5年=こどもの1年

 

とくに年齢の小さなお子さんは

 

1か月、3か月・・・6か月たつと

ものすごい勢いで成長していきます。

 

できなかったことができるようになる。

 

あせってはいけません。

 

男の子と女の子はそもそも成長曲線が

全くと言っていいほど違うのです。

 

この大きな違いに着目してレッスンは

進んでいきます。

 

『短い時間を使ってチョコチョコやってみる』

 

これがカギになります。

 

日々の積み重ねはとても大切。

 

すき間時間を有効に使って

その積み重ねが気が付かないうちに形になっていきます。

 

▲▲▲▲▲▲▲

こちらの教室のブログに簡単にアクセスするには?

スマートフォンの画面の右上の:をタップして

「ホーム画面に追加」をタップしますと「追加」という

画面が表示されます。

こちらをタップするとあなたのスマートフォンの

画面にアイコンが表示されいつでも気軽に

ページを読むことができます。

■柴田音楽教室の幼児のピアノのレッスン

 柴田音楽教室の幼児のピアノレッスンはこちらをclick!

 

 

 

 

 

 

 

レッスン申し込み 体験レッスン前に読む